アトピー性皮膚炎
2018.2
福岡市 30代 男性 会社員
【症状】
1.皮膚が炎症を起こしている
2.不眠が続いている
【当院を選んだ理由】
口コミサイトeparkからだリフレで当院のことを知り、家から近いので受けてみることにした。
【施術概要】
1.全身と体幹の緊張を取る
2.腹部の筋肉の緊張を取り手で温めること内臓の働きを促す
3.頚椎、胸椎、腰椎のつまりを解消する
4.胸部と背中の緊張を取る
5.首から、頭にかけて筋肉の緊張を取る
6.迷走神経、星状神経、甲状腺付近の筋肉を緩める
患者様は2017年11月に初めてご来院されました。
アトピー性皮膚炎で手と足が酷く炎症を起こしていました。
夜寝つきが悪いという悩みも抱えていました。
実際に手の炎症が酷く、すごく痛々しく感じました。
自然正体法ではアトピー性皮膚炎などの免疫系のトラブルは、肩から頭にかけて(特に首)の筋肉の緊張によるものだと考えています。
首をはじめとする筋肉の緊張で免疫をつかさどる神経や気管が圧迫され、正常な働きができなくなります。そのことで外部の刺激に対して過剰反応を起こしている結果であると考えています。
花粉症も同じ理由で起きていると考えています。
患者様を施術してまず筋肉の硬さを感じました。それに加え体幹の硬さも感じました。骨盤が大きくズレており、猫背でもありました。
自然正体法で身体を揺らしたり牽引したりして体幹を柔らかくしていきますが、背骨や体幹にしなりがないため、常に筋肉が張った状態ですごく疲れやすいのではないかと感じました。
通院を初めて1カ月は週一回通っていただき主に全身の緊張を取っていく施術を行いました。少しづつ筋肉が柔らかくなり身体にしなりが出てきました。
初回の施術で不眠は解消されぐっすり眠れるようになったそうです。

一か月半以降は主に胸部から頭にかけての施術に時間をかけ、免疫機能が正常に働くことを目的とした施術に切り替えていきました。
効果を確認していくために写真を撮っていくことにしました。
首の下や耳の後ろの筋肉が盛り上がっているほど緊張していましたのでそこを丁寧に緩めていきました。
甲状腺、星状神経、迷走神経など免疫に関係があると思われる神経や気管の近くの筋肉を狙って緩めていきました。
腸をはじめとする内臓も免疫をつかさどっていますので、お腹や背中の筋肉を緩め、手をお腹にあて腸をはじめとする内臓の働きを促しました。
同じやり方で多くの方の便秘が解消しています。

皮膚の炎症は残っているものの、炎症を起こしている範囲は大きく減っていきました。患者様は更なる改善を期待しているようでした。
この調子で通院を続けていただきたかったのですが、お仕事の都合で通院できなくなりました。非常に残念ですが当院の施術は終わってしまいました。
今後とも患者様の症状が良くなっていくことを願っています。
博多あんしん整体院が用いる自然正体法は免疫系疾患にも効果があります。
気になる方はぜひお試しください。
博多あんしん整体院
院長 山岡哲也
福岡市博多区博多駅前4-18-26-206
【ご予約・お問い合わせ】
090-6425-4016
hakata.anshin.seitai@gmail.com
【ご注意】
掲載されている内容は、施術後の結果を保証するものではありません。
整体による症状の回復には、個人差があります。