腰痛 体の歪み
2019.10
30代 男性 会社員
悩みの症状
1.腰痛
2.臀部の痛み
3.からだの歪み
4.肩と首の痛み
5.ボールを投げる時に肩甲骨付近が痛む
施術のきっかけ
今まで痛みがでると近くの整骨院に行っていたがなかなか改善されなかった。
根本的な解決につながりそうな整体に行ってみたいと思い、インターネットで検索した結果、当院が目に留まった。
当院に対する口コミがよかったので受けてみることにした。

施術概要
1.全身の筋肉を緩める
(自然正体法の「基幹の型」)
2.腰と臀部の筋肉を緩める
4.腰を引っ張りながらゆっくり揺らす
5.肩から首にかけて筋肉を緩める
3.頚椎と腰椎のつまりを解消する
6.骨盤の歪みを修正する
7.からだの捻じれを修正する
8.肩甲骨と肩を廻しながら誤動作を修正する
施術者の解説
患者様は5年ほど前から腰と肩の痛みに悩まされていました。
時間がたつにつれ腰から臀部にかけて、肩から首まで痛みが広がり、徐々に酷くなっていくような印象を持っていました。
患者様は普段から体の歪みを感じていて、これが腰痛や肩の痛みに影響しているのではと考えていました。
以上の悩みに加えて
趣味で野球をしているとき、ボールを投げると肩と肩甲骨付近に痛みや違和感を感じていました。時間があればそちらも見てほしいといわれました。
今回は痛みが出ている個所が、腰、臀部、肩、肩甲骨付近、首とたくさんありましたのでまずは全身の緊張を取ることから始めました。
自然正体法の基幹の型で全身の緊張と歪みを取りながら施術しました。
腰と臀部は痛む部分の筋肉が緊張していましたので、
筋肉に優しく触れる
揺らしながら幹部に触れる。
体幹をひっぱりながら揺らす。
等の方法で筋肉の緊張をなくしていきました。
肩と首も筋肉が硬く緊張していましたので、
ゆっくり揺らしながら触れる
首の誤動作の修正を修正する
首に牽引をかける
などして肩と首の緊張をなくしていきました。
この時点で痛みがかなり緩和していましたが、腰と臀部の痛みはまだ少し残っていました。
患者様は身体の歪みによる違和感を感じていましたので、歪みを修正することで違和感だけでなく痛みも緩和されると考え、歪みをなくす施術を行いました。
骨盤の左右の位置をそろえる
体の捻じれを修正する
施術を行い身体の左右のバランスを整えました。
その結果、腰と臀部の痛みがさらに小さくなりました。
身体に負荷をかけた時に少しだけ痛みがありましたので、腰を曲げて痛い状態をつくりながら筋肉の緊張をなくしていきました。
その結果、
腰と臀部の痛みはほとんど感じなくなり、
身体の歪みによる違和感もなくなりました。
野球のボールを投げるときに肩甲骨付近が痛むという悩みもありましたので、
肩甲骨まわりの筋肉を緩め
肩を廻しながら誤動作の修正を行いました。
少しの違和感は残るものの肩を動かしたの時の痛みは感じなくなりました。
1回の施術で首、肩、肩甲骨付近、腰、臀部の痛みをが大幅に緩和され、歪みによる違和感も解消されました。
痛みや歪みの再発を防ぐためお風呂にゆっくり浸かることをお勧めしました。
※入浴は大事です、こちらを参照>>
患者様は当院の宣伝の為に写真撮影にも応じて下さり、
「不調の時は当院を利用します」
との言葉もいただきました。
今回のように一度で満足のいく結果が出る時も多々あります。
お悩みの方は、「博多あんしん整体院」を是非お試しください。
【ご注意】
掲載されている内容は、施術後の結果を保証するものではありません。
整体による症状の回復には、個人差があります。
博多あんしん整体院
090-6425-4016
hakata.anshin.seitai@gmail.com