
ゴールデンウイークは家族4人で貫山(北九州市小倉南区)を登山しました。
昨年のゴールデンウイークも全く同じルートを登山しています。
去年は快晴で最高の景色でした。今年もあの景色を味わいに行くことにしました。
ちなみに「博多あんしん整体院」のホームページのトップページの画像は去年貫山を登山したときにとった写真を使っています。それほど気に入った景色です。
今年は去年ほどではないものの何とか晴れの天候に恵まれ、壮快な気持ちで登山しました。
平尾台の公園に車を停め登山口から登ります。
この登山ルートの特徴は、木がないので平尾台のカルスト台地を見ながら最高の景色をたんのうできることです。
それと登ったり下ったりを繰り返します。せっかく上っても急な下り坂、そして急な上り坂が待っていて標高の割には登りごたえがあります。
小学校6年生の次男が低山登山が大好きです。
先月も次男と2人で小倉北区の小文字山に登りました。
行くところがないときは「とりあえず低山でものぼっとくかー」ってな感じでよく行くようになりました。
私も本格的な登山はしたことがないのですが、かえってからビールがうまい低山登山は大好きです。
私のかってな妄想なのですが、「博多あんしん整体院」主催で患者様方と私が一緒に登山する低山の登山会を開けたらいいなーなんて考えています。
一緒に登山したい方教えてください。
コメントをお書きください